| トップページ ≫ 整体院の紹介 整体師プロフィール | 
ごあいさつ
|  | はじめまして! 徳島の整体院 くすコンディショニング の 楠山 尚人 (くすやま なおと)です。 【なぜ、私が整体師になったのか?】 私は中学時代、野球部で右肩を痛め、一年間ボールが投げられないという経験をしました。 また高校時代は陸上部でヒザを痛め、半年ほど走れないという経験もしました。 | 
| そして大学時代には車との接触事故で、乗っていたバイクごと空中で一回転するという激しい事故に遭い、ここで痛めた首が完治するまでの数年間は本当に辛い思いをしました。 痛みがあるのにレントゲンやMRIの撮影では異常が無し。あとは塗り薬と湿布、ただ電気で温めるだけの治療。これは30年前から今現在も、あまり変わっていないように思われます。 そんな中、30代で初めて出逢った「整体」という手技療法。ここであきらめていたカラダも変わることが出来るんだ、ということを実感させられました。 カラダはちょっとしたきっかけを与えてあげるだけで、本当に大きく変わることができます。 痛みはカラダからのサインです。 今のカラダの状態、今のカラダの使い方ではもう限界、そうカラダが教えてくれているのです。 そこで、不自然になってしまったカラダを自然なカラダに整えていく、そして、カラダの正しい使い方をもう一度思い出させてあげる。 そうすることで、痛みのないカラダへと変わっていくことが出来るのです。 このことを多くの人にお伝えしていくこと、それが私の使命だと思っております。 | 
プロフィール
| 整体師・身体操作トレーナー : 楠山 尚人(くすやま なおと) | 
 
       
    
| 生年月日 | 1967年4月27日生まれ | 
| 経緯 | 神戸生まれ、横浜育ち <学生時代> ・大学生時代、あまりにも暇をもてあまし何かしなければと思い、何故だかトライアスロンに挑戦することを決意してしまう。 ・今のようにネットで検索できる時代ではなかったので、1冊の入門書だけを頼りに独学で練習する。 たまたま雑誌でみつけた大会に参加。 「佐渡島トライアスロン」(総距離230km:スイム3.9km・バイク184km・ラン42.195km) 超過酷なレースでしたが、制限時間ぎりぎりでなんとか完走する。 *この時初めてフルマラソンの距離を走る。 *しかし全身がかつて経験したことのない程の激しい筋肉痛となり、一週間程苦しむ。 ・完走したことでバイト先オーナーの紹介により、当時賞金ランキング7位のプロゴルファーの沖縄キャンプのトレーニングパートナーを務める。 ・翌年からはゴルフがまったくの素人にもかかわらず、専属キャディとして北は北海道、南は九州といった日本ツアーを転戦する。(全日空オープン、VIZA太平洋マスターズ、ダンロップフェニックス 他) *一打でウン百万円の賞金が左右するプロの厳しい世界、とても貴重な経験をさせていただきました。 <社会人時代> ・素材メーカーに就職、転勤で徳島へ。 ・徳島での地方生活が気に入り赴任3年後、東京本社への移動の辞令を断り退職。以後徳島に住み続ける。(徳島での生活がお気に入りです!) ・知人の紹介などで経理、営業などの職歴を経験。 ・自身のカラダの不調をきっかけに働きながら整体を学ぶ。 ・2004年1月:37歳 数十年ぶりにランニングを再開、 最初は30分のジョギングすら歩いてしまう。 2ヵ月後にハーフマラソン、4ヵ月後にフルマラソンを完走する。 ・2004年7月 「整体院 くすコンディショニング」開業 ・2004年10月 開業記念として四万十川ウルトラマラソン(100km)に挑戦、完走する。 ・以後、毎年フルマラソン、ウルトラマラソンなどを完走。 ・40代、50代でフルマラソンを3時間切って走るサブ3を達成。 次の目標は60代でのサブ3達成です。    整体師として、また数多くのフルマラソン、ウルトラマラソン(100km)の完走経験から、人間の一番基本的な動きである「立つ、歩く、走る」を探求。 独自の姿勢矯正、ウォーキングメソッドである「整体ウォーキング」を確立し、横浜や大阪などでインストラクター養成などのセミナーを開催。    ・くすコンディショニング 整体師 ・身体操作トレーナー ・JHA日本治療協会会員 | 
| 家族 | 妻と2人暮らし | 
| 私のこだわり | ・揉みほぐしやただ歪みを矯正するのではなく、カラダの正しいい動きをつくる! ・最小のエネルギーで、最大の運動を生み出すカラダを創る! ・「マラソン=ライフワーク」、効率的なカラダの使い方を自身のカラダでもとことん追求していく。 ・これでいいとは思わない。頭にも汗をかき続け楽しく試行錯誤していく。 ・「感謝の気持ち」をエネルギーに変えていく。 | 
| マラソン歴 | ・フルマラソン完走50回以上 ・ウルトラマラソン(100km):完走7回 ・フルマラソン:ベストタイム 2時間57分00秒 (2012.3.11 京都マラソン) | 
| 【私の出来ること】 不自然になってしまったカラダを自然なカラダに整えていく。そして、あなたのカラダをもっと上手に、もっと快適に使えるようにそのお手伝いをさせていただきます。一緒に頑張りましょう! | |
|  | 
「効率的に動かせるカラダの使い方」、 まずは自分自身で実践!
| 2004.10.17 整体院の開業記念として四万十川ウルトラマラソン(100q)に挑戦! | 
|   |  | 
| *14時間の制限時間ぎりぎりで完走 2004年:13時間45分43秒 | |
| <ウルトラマラソン・その後の記録> 2007年:12時間37分51秒 2008年:11時間37分21秒 2009年:10時間04分44秒 2010年: 9時間57分41秒 2015年: 9時間30分06秒 |  | 
| *5回目の出場から10時間を切るサブ10を達成! | |
「走り続けていく・・・。」
|  | 人間の一番基本的な動きである「立つ・歩く・走る」。この効率的な使い方を自分のカラダでもとことん追求していく!そんな思いから今年も走りつづけていきます。 | |
| *このホームページは当院の特徴や私の想い、そしてあなたの不安や疑問を取り除くために多くの情報を掲載しているつもりです。しかしまだまだ上手く伝わらないことがあると思います。 わからないこと、不安なことがあればお気軽にお問合せください。 なんでも聞いてください! | 
| 
 | |
| ● 整体院 くすコンディショニング ● 営業時間 10時〜20時 (完全予約制) ● 定休日 不定休 ● アクセス 徳島県板野郡板野町大寺字岡山路8-439 こちらの地図をクリック (駐車場有) |  | 





























